5月18日(木)から、全国のファイテンショップ、ファイテン公式通販サイトで「星のやすらぎ エアロクレイドルボディストレッチピロー」が発売されています。

星のやすらぎ

このストレッチピローは、1日の疲れやゆがみ、縮こまりがちなカラダをリセットしてくれ、腰を中心に背中・肩・首の疲れをケアするボディピローとなっていて、低反発素材の中芯を、立体網状構造のアクアゴールドファイバーで包むことで、適度な硬さを実現しています。

変形した六角形の中芯「HEXA CORE(ヘキサコア)」が疲れの気になる部分に当たって、心地いいストレッチをサポートしてくれます。

さらに嬉しいのが、ポリエチレン素材なのでお風呂場などで丸洗いが可能でいつも清潔に保つことができるうえ、アルコール消毒も可能なのだとか。

専用カバーにはファイテンの技術「メタックス」が採用され、お値段9,900円(税込)で、1日の疲れや歪みはその日のうちにケアしましょう。

2023/05/24(水) 09:03 器具 PERMALINK COM(0)

運動前後の疲労回復や痛みの改善、コンディショニングにおおいに役立つマッサージの基本から部位別、競技別、症状別マッサージ、ひとりでできるセルフマッサージまで豊富な写真で初心者にもわかりやすく解説されているスポーツマッサージ本。

新装版いちばんよくわかる!スポーツマッサージ

手や指を使って人体の各部に刺激を与え、病気やケガの治療、健康維持・増進、疲労回復などを目的に行われるマッサージ。
そんな中でもスポーツマッサージは、医療目的や美容目的など数あるマッサージの中のひとつで、スポーツを行う際の体づくり(コンディショニング)をサポートする役割を担っていて、個々の競技に特有の動きや疲労しやすい部位にフォーカスして施術することで、疲労回復や動作の改善、筋肉が原因となる痛みの解消などの効果をより高めることができます。

本書は、野球、サッカー、バスケットボール、テニス、卓球、ゴルフ、陸上、水泳、自転車、クライミング、柔道、レスリングなど、球技から格闘技まで, あらゆるスポーツに効果が期待できるスポーツマッサージの手順がわかりやすく解説されていて、「さする」「もむ」「押す」「たたく」といった基本的な手技から、脚・腕・腰・臀部・背中・首・肩・頭・胸などの部位別マッサージ法、各競技別に「どの部位を重点的にマッサージすればいいか」がわかるスポーツ別マッサージ、不調改善に効く症状別のマッサージ法、効果的なマッサージが自分でできるセルフマッサージや痛み解消セルフエクササイズまで紹介する充実の内容となっています。

初心者の方から、これからスポーツマッサージを覚えてみたいという方のため、簡単な手技に絞り、豊富な写真とイラストを使って丁寧に解説されているだけでなく、将来、アスレティックトレーナーや柔道整復師を目指したいという方にはもちろん、部活やサークル活動などで行うマッサージを覚えたい方、疲労回復のためのセルフケア法を知りたい選手本人やその家族など、スポーツにかかわる多くの方に役立つ1冊になります。

2023/04/06(木) 10:07 書籍 PERMALINK COM(0)

欧米で大流行していて、イギリスではそのトレーニングを160か所以上のジムが採用しているというトレーニング「TABATA」。

アスリートのための本気のトレーニングにもかかわらず、スポーツ選手はもちろん、マドンナやキャリー・アンダーウッド、アシュレイ・ロバーツ、ブリトニー・スピアーズなど、世界中の意識高い系のセレブたちに取り入れられて流行っているといわれています。

タバタトレーニング

2015年に発売された書籍「タバタ式トレーニング」は、考案者である田畑教授による初の著書であり、その内容は、主に科学的エビデンスを詳細に説くといった本であったにもかかわらず、現在11刷のロングセラーとなっているのですが、世界中の動画サイトなどにTABATAがアップされておりブームになっているとはいえ、それらを見ると、どうも誤解をされたまま広がっている感が否めないとのことで、今回、正しく効果的な行い方を広く知ってもらうために、トレーニングの動画付きムックとして「噂のタバタトレーニング」が発売されました。

タバタトレーニングとは

たった4分間の高強度インターバルトレーニングで、1時間運動した時と同じ負荷を得ることができるというトレーニング方法で、一般の人向けに考案されたトレーニングではないものの、その効果は非常に高いもので、高強度の運動を20秒間行い、その後10秒間休むという流れを1セットとして連続して合計8セット行います。

全部でたったの4分間で、元スピードスケート選手の清水宏保氏や総合格闘家の川尻達也氏も取り入れたトレーニングであり、最近では、青山学院の駅伝チームや、日本バドミントン女子のトップ選手も取り入れられています。

2023/03/20(月) 09:49 書籍 PERMALINK COM(0)

部屋が一気にラグジュアリーでお洒落な空間になりそうな丸みを帯びたデザインがスタイリッシュなテーブルと椅子のセットが登場。

GeeTableSet

GeeTableSet(ジーテーブルセット)という実用的なテーブルとイスのセットとなっていて、イスをコンパクトに収納できるようになっていて、どこに設置しても使い勝手が良さそう。

テーブルの直径は約90cm、高さは約75cmで、イスの高さは約73cm。

椅子には座り心地にこだわった高反発素材のスポンジが使用されていて、にメインのテーブルには大理石のようなデザインのエコ板材が使われていて、縁にはメタリックな質感の素材を縁取ることでより高級感をもたらせています。

価格は69,800(税込)で、購入日より1年間のメーカー保証が付くようですよ。

椅子のカラーリングもグレーとイエローで部屋が華やかになりそうで、ちょっとこれ欲しいなぁ。

株式会社Glotureは、販売代理店として自社のECサイト「MODERN g」にて本製品「GeeTableSet」を2023年3月10日より販売しています。

2023/03/10(金) 11:59 ニュース PERMALINK COM(0)

欧米でブレイク中ノルウェー発トレーニング器具、VIKINGSTRENGTH (バイキングストレングス)が日本上陸なのだそうです。

VIKINGSTRENGTH (バイキングストレングス)

なんでもバイキングストレングスは、高いトレーニング効率となる事を計算されて作られた頑丈かつスタイリッシュなトレーニング器具としてアメリカ・ヨーロッパを中心に人気沸騰中しているのだそうで、プロトレーナーたちも愛用するフィットネス業界注目のブランドなのだそうですよ。

Amazonではハムストリングカール、吊り下げ式レッグレイズ(ABストラップ)、前腕ブラスター、三頭筋ロープ、アームブラスター、ネックハーネス、加圧バンドなどのアイテムが販売されていて、初心者からプロアスリートまで全身をトータルで鍛え上げる事が出来るトレーニング器具なのだとか。

トレーニング時は「VIKINGSTRENGTH」専用トレーニングアプリを使い、目標に合わせた独自のトレーニングプランを750種以上のワークアウトの中から自動で作成し、わかりやすい説明付きでセッションしてくれ、カレンダー機能ではワークアウトを計画・管理・分析し、筋トレのミッションをサポートしてくれるのだとか。

自宅時間の増えたリモートワーカーや外出を控えている人であれば、少しでも自宅で動くというようなことにも気を使ってみてもいいかもしれませんよ。

2023/02/03(金) 09:11 器具 PERMALINK COM(0)

首が痛い、肩が痛い、腰が痛い、膝が痛いなど現代の人にとっては避けて通れない痛み。

病院や治療院に行って、痛いところ(患部)の周辺をマッサージしたり湿布薬を貼っても、なかなかよくならないというようなな経験はないでしょうか。

背骨を整えれば体は動く!ラクになる!

プロスポーツトレーナーの著者が「背骨を整える1分間エクササイズ」で劇的に動ける体に変わるメソッドを特別レッスン動画21本付きで紹介している書籍「背骨を整えれば体は動く!ラクになる!」が1月21日に発売されました。

その痛み・疲れは、間違った体の使い方が原因だった。背骨を整える1分間エクササイズで劇的に“動ける体”に変わる! 野球・サッカー・フィギュアスケート…有名スポーツ選手も実践。結果を出した体メンテ・メソッド。

2023/01/25(水) 09:00 書籍 PERMALINK COM(0)